今日は5コマ(-_-;)

2004年1月15日
1時間目は確立統計?
今回は授業中にちょうど先生と目があっちゃって、質問された〜(-_-;)
しかもわからなかったし〜(>_<)
その後もう一回質問されてそれは何とかといたけど…きついな〜(-_-;)
しかもその後全員に宿題が2問ずつ出たし(T_T)
解けるかな〜(-_-;)
2時間目は家庭科教育
といっても家庭科の先生を目指しているわけではなく、小学校の教職免許のための授業です☆
この授業はあんまり仲の良い人が居ないからいつも一人で受けてるけど…
眠いんだよな〜(^_^;)
てか寝てるんだよな〜(-_-;)
今回も例にたがわず居眠り(-。-)y-゜゜゜
でもこの授業は毎回最後にその日の授業の内容の小テストをするんだよね〜
いつもは何とか切り抜けてたけど…
\(◎o◎)/!
しまった、寝すぎた!
もう授業終了10分前じゃないか!
まずいな〜全然聞いてないよ〜(-_-;)
てかもうすぐ授業終わるのにまだ普通に授業が続いてる…
あと5分…
あと2分…
あ、チャイム鳴った(^_^;)
そして驚く先生…
時計見てなかったのね〜(^_^;)
結局小テストの用紙には名前だけ書いて出席表として提出☆
助かった〜(^_^)/~

お昼は食堂で、今日はハンバーグ☆

3時間目は幾何学?
これがまたわからないわからない(^_^;)
先生はひたすら黒板に書いていくけど何言ってんだかさっぱりで(^_^;)
結局ひたすら書くだけで90分終了(-_-;)

4時間目は理科教育概論?
まあ理科の免許も取ろうかとね☆
今回は気圧とか櫻島大根とかについてでした☆
気圧の実験で、鹿児島大学の教授がやっていたのはなんと、ドラム缶潰し!
1個のドラム缶にバケツいっぱいの水を入れて沸騰させて、30分くらいしたら火を消してふたをしっかり閉めて後は水をかけて冷やす…
冷やし続けて4分後…
ボン!っと音を立てて見事につぶれました\(◎o◎)/!
すごい!ドラム缶もやっぱりつぶれるんだ〜☆
面白かったです☆

5時間目は情報メディア論?
今回はパソコンを使った演習でした〜
検索エンジンを使うことになれるためにいろいろな課題をインターネットで調べるという授業内容でした〜
実際やってみるとこれが結構難しいんだよな〜(^_^;)
まあそんなこんなで90分ずっとパソコンでした〜☆

んで帰りに学食で夕食をとって、かえって仮眠を取って夜中の2時…
実は明日発表のプレゼンテーションがまったく終わっていない!
課題は自由、スライドは10枚以内で持ち時間は7分…
結構難しいよね〜
終わるかどうだか
まあやるしかないね☆
徹夜決定(-_-;)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索